旅のヒント
観光案内所
花巻市内には、観光客をサポートする観光案内所があります。目的地までのアクセスの案内や、宿泊施設・観光スポットの紹介など、あなたの花巻の旅をサポートします。多言語対応可能な翻訳機もあるので、お困りの際にはお気軽にお立ち寄りください。
主な観光案内所
花巻観光案内所(JR花巻駅隣接)
【住所】
〒025-0092
岩手県花巻市大通り1丁目1-43-2 JR花巻駅
【TEL】
0198-24-1931
【営業時間】
4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:30
※休憩時間 12:30〜13:30
【定休日】
12月31日~1月1日
花巻観光センター(JR新花巻駅内)
【住所】
〒025-0011
岩手県花巻市矢沢10-87-7 新花巻駅内
【TEL】
0198-31-2244
【営業時間】
4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:30
※休憩時間 12:30〜13:30
【定休日】
12月31日~1月1日
いわて花巻空港総合案内所
コインロッカー
日本の駅、大型の商業施設や観光施設には、一般的に荷物を保管するためのロッカーが完備されています。JR花巻駅・JR新花巻駅・いわて花巻空港に設置されているほか、宮沢賢治記念館など一部の観光施設にもございます。ロッカーの料金はサイズによって異なりますが、通常は500円程度です。ほとんどのロッカーは100円硬貨しか使えないので、保管が必要な荷物がある場合は、財布に数枚入れておくようにしてください。
無料wi-fi
Wi-Fi は日本国内のほとんどの主要都市で普及しており、旅行者にとってこれまで以上に利用しやすくなっています。花巻市は、管理する観光施設や公共施設で無料で利用できるwi-fiアクセススポイントを整備しています。
花巻市内の大型ホテルでは宿泊客に無料 Wi-Fi を提供していますが、小規模で古いホテルの場合は未対応なことが多いので、予約時に確認することをお勧めします。花巻市の無料wi-fiは接続する場所が限られており、十分に利用できない場合もあります。接続が心配な場合は、いわて花巻空港でモバイルルーターをレンタルするのもおすすめです。
花巻の天気
花巻の北上川を挟んだ低地帯の東部では内陸型盆地気象が強く、特に夏場における昼夜の温度差が大きく、冬期は比較的温暖で積雪量は多くありません。一方、西部の奥羽山麓は寒冷多雪の気候に支配され、12月から3月まで積雪もありますが、奥羽山麓にさえぎられるため、日本海側よりは少ない積雪となっています。スノースポーツを楽しむのには十分で、生活上で支障の少ない程度の量です。最も快適なのは5月から6月にかけてと9月から10月にかけての時期です。
アクセスについて
花巻へのアクセス
- 東京からのアクセス+
東京駅から新花巻駅まで 東北新幹線 約190分
- 仙台(宮城県)からのアクセス+
仙台駅から新花巻駅まで 東北新幹線 約60分
仙台駅から花巻駅まで 高速バス(けんじライナー) 約160分
- 札幌(北海道)からのアクセス+
新千歳空港(CTS)から いわて花巻空港(HNA)まで 飛行機 約60分
- 大阪からのアクセス+
伊丹空港(ITM)から いわて花巻空港(HNA)まで 飛行機 約80分
- 福岡からのアクセス+
福岡空港(FUK)から いわて花巻空港(HNA)まで 飛行機 約120分
Q&A
- いわて花巻空港発着のアクセスを教えてください。+
A:いわて花巻空港からは盛岡駅、花巻空港駅とを繋ぐアクセスバスが運行してます。それ以外のご移動はタクシーやレンタカーをご利用ください。
- JR花巻駅とJR新花巻駅は異なる駅ですか?+
A:約7km離れた異なる駅です。主に花巻駅が電車、新花巻駅が新幹線の駅として利用されることが多いです。駅間の移動には、JR釜石線、路線バス、タクシーをご利用ください。また、JR新花巻駅は新幹線用の駅舎と別にJR釜石線用のホームがあります。ご利用の際にはご注意ください。
- 駅や空港から市内温泉施設への移動方法はありますか?+
A:JR新花巻駅からは市内の主な温泉施設へ無料送迎シャトルバスが発着しております。JR花巻駅からは一部の宿の無料送迎シャトルバスと、主な温泉施設への路線バス(有料)が発着しています。花巻空港には一部温泉から無料送迎シャトルバスが運行しています。
- いわて花巻空港への最寄り駅はどれですか?+
A:東北本線「JR花巻空港駅」です。そこから空港まではタクシーまたはアクセスバスをご利用ください。
花巻市内のアクセス情報
ホテル情報
旅先で困ったときの連絡先一覧
緊急事態に遭遇したときのご連絡先やサービスのご案内です。お困りの際にお役立てください。
緊急事態
緊急電話番号
救急車
- TEL.119
消防署
- TEL.119
警察
- TEL.110
政府サービス
自然災害
ウェブサイト
アプリ
観光案内所
- JNTO観光コールセンター
- TEL.03-3201-3331